
国産Retro-PC保全計画の部屋へようこそ。
古き良き1980年代のコンピュータ資産を残すべく、保全活動を行っています。まだ、個人レベルの活動のため、大した資産を持っている訳ではありませんが、地道に拡大
できればと思ってます。
■ 基本理念
1.趣旨
国産コンピュータ資産(ハード、ソフト)の資料としての価値を認め、後世に残すため保全を行う。2.活動
管理人が主に活動し、収集を行う。資産については個人所有の形態を執っていますが、将来変更あり。
3.収集方法
ショップ購入・オークションおよび寄付・寄贈など。(寄付・寄贈〔不要になったハード・ソフト・それらに関する資料など〕お待ちしてます。)
4.著作物
著作物については法令を順守し、違法行為は行わない。磁気メディアについては経年による劣化が激しく、既に読み取りが不安定になっている物が有る為
バックアップを行い復元できるようにする。